GT-FFシリーズ
スチール防火ガラリ


GT-FFシリーズ
スチール防火ガラリ


温度ヒューズ付きのスチールガラリです。片側フランジで面付けタイプの“GTS-FF”、両側フランジ挟み込みタイプの“GT-FF”、壁厚に合わせて見込み寸法を指定できる屋内間仕切り用の“GTI-FF”の3種類をラインナップしています。

用途・目的
  • 特定防火設備・防火設備が欲しい
  • 換気がしたい
GT-FFシリーズ<br>スチール防火ガラリ<br><br><br>-バナー1

仕様

仕様画像

製作可能範囲

制作可能範囲画像

構造

型別

GT-FF

壁やドアに挟み込んで取り付けることのできる、両フランジ型の温度ヒューズ付き角型の防火設備対応のスチールガラリです。(ネジ固定)

GTS-FF

片側にフランジをつけた、取付け相手を選ばない便利な温度ヒューズ付き角型防火設備対応のスチールガラリです。(ネジ固定)


GTI-FF

取付ける壁の厚みに応じて見込み寸法も自由に設定できる防火設備対応の角型スチールガラリです。(溶接固定またはネジ固定)

防火設備とは

「防火設備」とは、防火戸やドレンチャー(消火設備の一種)など、火災が起きたときに炎が回るのを防ぐための設備の総称です。

「防火設備」には、特定防火設備と防火設備の2種類があり、防火戸にも特定防火設備と防火設備があります。

【特定防火設備】

火災の拡大を防止する目的のものであり、防火区画や防火壁の開口部、外壁の開口部、避難階段の出入り口部分などに用いられるものをいいます。

【防火設備】

主として開口部の延焼防止を目的として、防火区画の一部や外壁の開口部などに用いられるものです。消防法で定められた危険物を扱う部屋にも防火設備を使用します。

防火設備・特定防火設備は、建築基準法および建築基準法施行令では政令で定める技術的基準に適合するもので、『国土交通大臣が定めた構造方法を用いるものまたは国土交通大臣の認定を受けたものに限る』とされています。

具体的には平成12年建設省(現国土交通省)告示で規定されており、法令上は平成12年建設省告示に規定した構造方法で作られた扉や窓であれば、自動的に防火戸として認められるということが言えます。


※ 各地域の条例等がある場合は、その条例に従う必要があります。また、法令の解釈は個人によっても見解が分かれる場合があります。

下記に挙げる商品は、特定防火設備または防火設備としての関連法令の要件を満たしておりますが、検査を実施する行政機関によっては法令解釈が異なる場合もあります。

事前に、設置する行政機関にも当商品の法令適合性について確認いただく事をお勧めします。


よくあるご質問

Q

建具は規格サイズのみの取り扱いですか?

A

規格サイズの設定はありませんが、H寸法にのみ規格がございます。H寸法の規格につきましては、『製作可能範囲』の注釈をご参照ください。

Q

羽根と羽根の間のすき間の寸法は変えられますか?

A

一部可能な場合がございます。詳しくは営業担当までお問合せ下さい。

Q

防虫網は付けられますか?

A

オプションで付けることはできます。詳しくは営業担当にお問合せ下さい。

Q

見積りはもらえますか?

A

エリア担当営業より御見積書を提出いたしますので、こちらまでお問い合わせください。 また、見積依頼用の図面もございますので、ご活用いただくとスムーズです。

他の商品を探す

または

条件から探す

目的・用途から探す

商品名から探す